オモシロエンジェルの報告 VOL.180/ 採用×プログラミング?

・オモシロエンジェルとは?

最近気になる採用のオモシロ企画を、みんながどう思うかは別として、プリティなオモシロエンジェルが、解説しちゃいますっ。

 

・オンラインを活用して幅広く募集者を募る選考について

オモシロエンジェルね、最近ピンときちゃったんです。

それは、オンラインでプログラミングをする採用選考について。

現場で戦力として活躍できるのか力試しにもなりそうです。

学生さんの好きな分野で採用選考を受けられるのもモチベーションになると思うんですよねっ。

 

・オモシロポイント

クライアントワークだけでなく、デジタルアートでも有名なチームラボ株式会社。

書類選考なしで、プログラミングスキルで面接までスキップできる「オンラインプログラミング採用」を行なっています。

1時間以内に次々と出題される問題にプログラムで回答を導き出すテクノロジー職を対象とした選考で、

プログラミング言語、経歴、新卒/既卒/中途は問わないそうです。

自分の得意なプログラミング言語を使って問題の解答を導き出し、

何問正解できたかが選考の評価となり、その後の先行ステップが決定するということのようです。

この、「プログラミング言語を問わない」「新卒も中途も同列に扱う」というのが間口の広さが感じられますね!

その分、チームラボさんの求めるハイレベルなスキルが求められ、実力が試されますね。

質の高いプログラムを提出した方にはいきなり最終面接の案内を出すこともあるそうですよ。

どんな問題が出題されるのでしょうか…気になりますね。

また、オンラインで選考が受けられるのも面白いですね。場所にとらわれずにできるので1つの魅力といえます。

自分の最高のパフォーマンスが出せる環境で選考に臨みたいですね!わお!

 

・まとめ

今回はテクノロジーに強い人材を集めるのに効果的な採用方法をご紹介しました。

優秀なエンジニアを集めたい企業さんはたくさんいらっしゃるでしょうから、

ポートフォリオの提出だけでなく、コーポレート側からの課題をやってもらって評価する手法が増えてきそうですね。

ぼくもプログラミングやろうかな~。ウフッフフッ♪

 

参考:オンライン・プログラミング採用 – チームラボ

C4Sサイトトップ